![]() 目指すのは「unique」な音。
大切なのは、日常。
by black-dolphin
カテゴリ
全体ご挨拶 ウイカ帳 和の話 本を読む 音 映画 ごはん 花と樹 空跡 光と影 旅日記 タグ
空(107)
Zizi(97) 旅(87) 海(72) 花(41) 初花(38) 夕空(32) 奄美大島(26) 光(24) 音楽(22) 旅ごはん(21) 樹(20) 御飯(17) 影(15) 宮古島(15) 草花(15) 小笠原諸島(14) 柏島(13) 与那国島(13) 緑(12) 検索
以前の記事
2014年 05月2014年 04月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
|
あふれるほど、いっぱい いっぱい
2010年は、どうなるのだ。
120日経って、それが正直な気持ち。 どうなるの? 私は。 私を取り巻くものは。 人生というのは、自分の想うように、想わぬ方向へと進んでゆく。 行く。 往く。 逝く。 流れる時間に慌てることなく、流れるままに生きてきた私の人生。 ここに来て、考えた。 今までと違う側面で、初めて眺めてしまった。 年が明けた、まだ冬の一月。 想わず、日本へ飛び出すことになった。 そこで、地球の青をみた。 ![]() 夏に決めていた、二月の或る日。 想うように、地球の赤をみた。 ![]() 神さまが急ブレーキをかけた、三月。 自分の快楽ばかりを追ってしまっていた私に 神さまは、罰を与えたのかなぁ。 きっとそうだ。 そんな気持ちになった。 島から帰って再会したウイカは、衰弱していた。 知らない獣医さんに、聞きたくなかった宣告をされる。 ![]() どうか、間違いであってほしい。 仕事で使う領域をめいっぱい働かせた。 私は可能性を信じてた。 知らない場所の帰り道。 よたよた歩きながら、朗らかな表情のウイカが傍らにいる。 生きている。 時々見上げるそんなウイカをみて、人目も気にせずわぁわぁ泣いた。 父が夜中に倒れた。 私は仕事でそれに気づかず、何もできなかった。 心配事が、しんしんと降り積もる。 自分以外の大切な存在が、傷ついている。 気づけば、今度は私が体調を崩していた。 最初はいつもの知恵熱かと思っていたら、ひどいことになった。 仕事に穴を空けるわけにはいかず、発熱しながら勤務した。 そうして1ヶ月。 ようやくマスクが外せるくらい回復した頃。 今度は、咳のしすぎで肋骨が疲労で折れた。 それでも、時は刻々と過ぎてゆく。 年度末の総括、新年度に向けての準備、研究などなど。 頭の使う仕事の山積みで、休みの日もお仕事状態。 私は、ストレスで眠くなることを発見した。 とにかく眠い日々。 要約すると、こんな濃い濃いの日々でした。 いっぱいいっぱい感動して、 いっぱいいっぱい考えて いっぱいいっぱい泣いて、 いっぱいいっぱい愛を注いで、 いっぱいいっぱい祈った。祈り続けた。 へこたれずに、諦めずに。 生きていかなきゃならないのだ。 きっとこうやって、与えられた新しい試練なのだ。 そうやっと、思えました。 よりシンプルに、大切に、生きなくては。 そして、生かしたい。大切な存在を。
by black-dolphin
| 2010-04-30 23:01
| 和の話
|